トランス文化家族看護学

The symbol mark and logotype of Nursing Scientist, Family Health Care Nursing, Child Health Care Nursing, Dr. Naohiro Hohashi, Hohashi Lab., CSFET-based Family Nurse Consultation Service, Family Caring, Holistic Nursing, Transcultural Family Health Care Nursing, Nursing through Buddhism, Chinese Medicine Nursing, Robotics Nursing, e-Family Nursing, and Virtual Conference may not be used without expressed permission.

家族支援に基幹となる“トランス文化家族看護学”の智慧

トランス文化家族看護学(transcultural family health care nursing,超文化家族看護学)とは,“家族システムユニットの文化差を踏まえて,家族インターベンションを実践するための実践科学”であると定義している(法橋,2023).文化は,ひとびとの行為を支配するビリーフと価値観から構成される.そこで,ターゲットファミリーの家族差を理解し,家族/家族員の文化に適した家族支援を提供するために“文化的家族支援”の智慧を働かなければならない.

神戸大学大学院では,家族支援CNSコースの科目として“トランス文化家族看護学”(2単位)を開講している.アメリカや香港といったマクロな文化から,日本の都市部と地方部,さらには,ひとり親家族とふたり親家族のようにミクロな文化を網羅し,多様な家族に適応した家族支援の実際を教授している.

法橋尚宏

  • 法橋尚宏.(2023).用語から理解する家族看護学:理論家族看護学・実践家族看護学概論(バージョン3.5).川崎:エディテクス.(ISBN:978-4-903320-73-1)
  • Hohashi, N. (2017). Establishing transcultural family health care nursing. Journal of Transcultural Nursing, 28(4), 430. https://doi.org/10.1177/1043659617709075
▲ TOP

当サイトではプライバシー保護のため,SSL暗号化通信を導入しています.
当サイトへのリンクは,公序良俗に反しない限り自由に行うことができ,事前の許可は不要です.ただし,当サイト内のコンテンツの無断転載はご遠慮ください.

Updated March 19, 2025

Copyright © 1993- Naohiro Hohashi. All rights reserved.

This website is licensed under Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International.